¥3,000/24時間
3.00
noFavorite
0
ステーション外観
ステーション外観
1/11
建物外観
建物外観
2/11
車中泊可能なスペース(3台まで駐車可能)
車中泊可能なスペース(3台まで駐車可能)
3/11
ゲストハウス玄関
ゲストハウス玄関
4/11
ゲストハウス玄関ホール
ゲストハウス玄関ホール
5/11
ゲストハウス流し台
ゲストハウス流し台
6/11
24h使用可能なトイレ
24h使用可能なトイレ
7/11
24h使用可能な浴室
24h使用可能な浴室
8/11
車中泊用駐車場とカーポート①
車中泊用駐車場とカーポート①
9/11
車中泊用駐車場とカーポート②
車中泊用駐車場とカーポート②
10/11
ステーション入口(R341からの入り口)
ステーション入口(R341からの入り口)
11/11
ステーション外観
建物外観
車中泊可能なスペース(3台まで駐車可能)
ゲストハウス玄関
ゲストハウス玄関ホール

RV BRICK STATION GUEST HOUSE 赤煉瓦

秋田県/仙北市田沢湖小松
このステーションを投稿

¥3,000/1泊
3.00 (0)

ステーションの魅力

ステーションの魅力 秋田内陸縦貫鉄道が見える広大な田んぼの中の煉瓦造りの建物の駐車場で車中泊できます。 1日一組様限定のプライベートカーステイをお楽しみ下さい。自宅の1画をゲストハウスとしており、ゲスト用の玄関、トイレ、浴室等を完備しておりますので安心してご利用下さい。駐車場は3台まで駐車可能です。その中の1区画は大型のキャンピングカーも駐車可能なRV用駐車場(7m×4m)で、隣接するカーポートはキャンプサイトとして利用可能です。焚火、炭火でのバーベキュー、花火はできません。電源設備やゲストハウスのトイレ・浴室・流し台は24h利用可能です。 秋田県仙北市には、乳頭温泉や玉川温泉、スキー場や田沢湖畔でのスポーツ等を楽しめる田沢湖高原リゾート、角館の武家屋敷等の数多くの観光スポットがあります。      RV BRICK STATION GUEST HOUSE 赤煉瓦は、仙北市の南端部の角館武家屋敷に近く、田沢湖方面や八幡平・盛岡方面に向かう国道46号線、森吉山・阿仁方面と花火で有名な大曲方面を結ぶ国道105号線、仙北平野の田園地帯を通り横手・増田方面に向かうみずほの里ロードが交差する場所にあります。秋田・岩手を車で旅行される方、田園地帯の田んぼの中でゆったりと自然を楽しみたい方は是非ご利用下さい。(1日1組様限定としていますが、2台目以降のお連れ様がいらっしゃる場合、合計3台までのご利用も可能ですので事前にご相談下さい。)

事前にステーションや予約の詳細について問い合わせできます
まずはホストに連絡してみる

基本設備

24時間使用可能なトイレ
水道
フリーWiFi
公園
ペット可
喫煙所
自動販売機
コインランドリー
ダンプステーション
防犯カメラ
EV充電スタンド
管理人
※現地にて現金で利用可能な設備も含まれています

追加オプション

AC電源
¥500/
有料WiFi
¥300/
シャワー
¥200/
温泉(大人)
なし
温泉(子供)
なし
ゴミ処理
なし
ドッグラン
なし
テント泊可
¥1000/
テント(2-3人用)
なし
テント(4-5人用)
なし
調理可
¥1000/
BBQ設備
なし
焚き火可
なし

周辺施設

コンビニ
ローソン田沢湖神代店 (900m)
スーパーマーケット
ワンダーモール角館店 (2400m)
ガソリンスタンド
谷口石油 (400m)
レストラン
百穂園 (1600m)
24時間使用可能なトイレ
ゲストハウス 赤煉瓦 (20m)
温泉
角館温泉 (2300m)

駐車スペース

駐車可能台数2台
1台あたりの駐車スペース:長さ 7m・幅 4m・高さ 3m
※参考車種サイズ表はこちら

備考・その他ご要望


キャンセル期限

2日前の17時(日本の時間)
※キャンセル期限以降にキャンセルする場合、キャンセル手数料として利用・体験料は全額負担となります。 詳しくはこちら

予約可能状況

カレンダーから日付をクリックすると空き状況が表示されます
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6


レビュー

レビューがまだ掲載されていません
このステーションを投稿
¥3,000/1泊
3.00 (0)
予約受付締切:1 日前 17:00
対応可能時間 :
1100~2000

チェックイン
チェックアウト
ログインして予約に進む
carshare
bannerHolder

周辺のキャンプ場・車中泊スポット

noFavorite
車中泊
ステーション入口の写真
かじか瀬駐車場
¥1,000
/1泊
秋田県仙北市西木町桧木内
3.0
(0)
noFavorite
テント泊
ステーション全体
RVライフ秋田
¥20,000
/1泊
秋田県秋田市寺内油田
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
おおみや園芸
¥2,000
/1泊
岩手県盛岡市本宮
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
キャンピングカーのご利用もOK
FUMOTO
¥4,000
/1泊
岩手県盛岡市東緑が丘
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション入口Googlemapの反対側の場合あり
カフェゼロセカンド駐車場
¥1,500
/1泊
秋田県大館市御成町
4.8
(14)
noFavorite
車中泊
外観

周辺の観光体験

noFavorite
体験
体験概要の写真
仙北市の地域住民との文化交流
¥1,000
/1人
秋田県仙北市西木町桧木内
3.0
(0)

人気のキャンプ場・車中泊スポット

noFavorite
車中泊
現地ステーションエリア及び24hトイレの位置
道の駅 美ヶ原高原
¥3,000
/1泊
長野県上田市武石上本入
4.1
(168)
noFavorite
車中泊
中庭の様子
シャトレーゼホテル石和
¥2,000
/1泊
山梨県笛吹市石和町松本
4.7
(179)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
堺浜楽天温泉 祥福
¥1,500
/1泊
大阪府堺市堺区築港八幡町
4.5
(35)
noFavorite
車中泊
店舗外観
天然温泉 おふろcafé 湯守座
¥1,500
/1泊
三重県四日市市生桑町
4.1
(88)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
カーヤード北ア
¥1,500
/1泊
長野県大町市大町
4.6
(21)
noFavorite
車中泊
天然温泉
いなべ阿下喜ベース
¥1,500
/1泊
三重県いなべ市北勢町阿下喜
4.4
(11)

周辺ドライブスポット

絶景
田沢湖
田沢湖
秋田県東部に位置する、423.4mと日本で最も深い淡水湖。「辰子姫伝説」という、不老不死を願って田沢湖の泉の水を飲んだ女性が、龍の姿になり湖の主となったという伝説があり、湖のほとりには辰子姫の像があります。
温泉
乳頭温泉郷
乳頭温泉郷
乳頭山の山奥にある秘湯です。雪を見ながら入れる露天風呂が人気で、綺麗に白濁したにごり湯が有名です。7つの温泉宿があり、湯巡りを楽しめる湯巡り帳を発行しています。辺り一帯は静寂に包まれており、夜空には満点の星が浮かびます。※写真:旅と温泉の無料写真素材 おんふぉと http://on-photo.com/
絶景
石沢峡
石沢峡
子吉川が流れる峡谷。両側に深く切り立った断崖が8km続き、石沢大滝やびょうぶ岩などの奇岩や洞穴を見ることが出来る秘境です。紅葉の季節は特に見事で観光客が多く訪れます。
温泉
花巻温泉
花巻温泉
花巻市にある温泉です。堂ヶ沢山万寿山台川の山麓に開けており、風光雄大な景観の地にあります。桜並木や赤松林の落ち着いた雰囲気の中に格調高い大規模ホテルがあり、特にファミリー層に人気のある温泉地です。※写真:旅と温泉の無料写真素材 おんふぉと http://on-photo.com/
絶景
男鹿半島
男鹿半島
秋田県西部にある日本海に突き出た半島です。仮面をつけて藁の衣装をまとった神の使い「なまはげ」で有名な場所として知られています。真山、本山、毛無山は男鹿三山と呼ばれ、古くから山岳信仰の霊場とされています。
歴史
平泉 中尊寺
平泉 中尊寺
平安時代に、奥州藤原氏の初代藤原清衡が創建した寺院で、世界遺産に登録されています。本尊は釈迦如来で、寺院内には藤原氏三代(清衡基衡秀衡)のミイラが安置されています。豪華絢爛な金色堂は、藤原氏の華やかな文化を表し、清衡が極楽往生を願った遺産として有名です。
絶景
丸池様
丸池様
鳥海山大物忌神社の境内にある神秘的な池です。平安時代に鎌倉景正という侍が、自分の目を射抜いた敵将を見事に討ち取ったあとにこの池で目を洗ったため、この池に住む魚は鎌倉景正に敬意を表してすべて片目であるという伝説があります。 ※写真提供:和田晃太 http://bit.ly/2ObTUKz
絶景
厳美渓
厳美渓
伊達政宗が賞賛した、磐井川中流の全長2kmの渓谷です。栗駒山の噴火によって堆積された凝灰岩が水流に削られて今の形になりました。空飛ぶだんごとして知られる郭公だんごが名物です。猊鼻渓と一緒に周遊する観光客が多いです。
絶景
猊鼻渓
猊鼻渓
砂鉄川沿いの全長2kmの渓谷です。高さ50メートルを超える石灰岩の岸壁が連続し、至る所に奇岩や流れ落ちる滝が点在します。船頭が謡う猊鼻追分という歌を堪能しながらの舟下りを楽しめることから、観光地として人気があります。
温泉
鳴子温泉
鳴子温泉
宮城県北部にある、鳴子峡の近くの温泉です。下駄履きで温泉街を歩いて巡る「下駄も鳴子」が有名で、下駄の貸出が人気です。源義経と郷御前の子供の産湯に使われたことから「啼き子(なきこ)」と呼ばれ、鳴子に転じたという伝承があります。※写真:旅と温泉の無料写真素材 おんふぉと http://on-photo.com/
絶景
鳴子峡
鳴子峡
花渕山の南山麓を荒雄川が侵食して形成された峡谷です。落差100メートル級の断崖が、秋は紅葉で染め上がります。大深沢橋は鳴子峡のシンボルで、東北随一の絶景ポイントです。
Bg cover
Icon

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!

Icon
GooglePlay
Device