【かんたん登録】カーシェア登録代行サービス実施中!
CoverPC

キャンピングカーをシェアして
維持費を軽減しませんか?

Carstayのレンタル・
カーシェアサービス
Carstayは、キャンピングカーのレンタル・カーシェア、車中泊スポット・キャンプ場のスペースシェアサービスです。
誰でもかんたんに、キャンプやVANLIFEを楽しむための車と場所を予約・登録することができます。
Img01
Img01
使わない時に、使いたい人とシェアリング
キャンピングカーオーナーであるホルダーが使わない時に、利用したいゲストはCarstayを通じて予約できます。
車の共同使用についてはこちら
キャンピングカーに自動車保険付き
事故や盗難時は、ゲスト・ホルダーともに自動車保険が付与されるため、安心してご利用いただけます。自動車保険についてはこちら

Carstayのホルダーになる
メリット

meritCar1

車の維持費を軽減できる

車両をシェアして受け取った金額を、駐車場代や車検代、ガソリン代などに充てられます。キャンピングカーをお持ちの方はもちろん、車両購入や買替えのためのローン返済代に充てたい方にもおすすめです。

meritCar2

Carstayを通じたコミュニケーション

相互レビューや予約リクエストのシステムを用いて、ゲストと健全な関係を築くことができます。 Carstay主催のホルダーコミュニティで、キャンピングカーの車両オーナー同士での交流ができます。

meritCar3

初期費用・掲載料0円で始められる

ゲストの利用があった際の決済手数料はいただきますが、初期費用・掲載料は無料です。日本最大級のキャンピングカー台数を誇るCarstayに掲載することで、お金をかけずに集客可能・収益化が見込めます。

ホルダーのシェア状況

実際にCarstayに車両登録してから予約が入った方の収益事例です。
貸出状況は立地条件や車種により様々ですが、充実したオプションやホスピタリティあふれるサービスで受取額をUPされている方もいます。
Holder Merit 1
SNSでも紹介された話題性のある車種、運転しやすいサイズで初心者から人気です
月平均予約日数 3日/月
月平均報酬額 ¥35,000 / 月
Holder Merit 1
充実のキャンプ用品レンタル、ホルダーのホスピタリティで継続的に予約を獲得しています
月平均予約日数 5日/月
月平均報酬額 ¥50,000 / 月
Holder Merit 1
首都圏の好立地、テントサウナやDJなど娯楽をセットにして利用単価を上げています
月平均予約日数 5日/月
月平均報酬額 ¥75,000 / 月
Holder Merit 1
ペット旅向けに特化した内装やレンタルオプションでペットオーナーから支持されています
月平均予約日数 3日/月
月平均報酬額 ¥70,000 / 月
Holder Merit 1
SNSでも紹介された話題性のある車種、運転しやすいサイズで初心者から人気です
月平均予約日数 3日/月
月平均報酬額 ¥35,000 / 月
Holder Merit 2
充実のキャンプ用品レンタル、ホルダーのホスピタリティで継続的に予約を獲得しています
月平均予約日数 5日/月
月平均報酬額 ¥50,000 / 月
Holder Merit 3
首都圏の好立地、テントサウナやDJなど娯楽をセットにして利用単価を上げています
月平均予約日数 3日/月
月平均報酬額 ¥75,000 / 月
Holder Merit 4
ペット旅向けに特化した内装やレンタルオプションでペットオーナーから支持されています
月平均予約日数 3日/月
月平均報酬額 ¥70,000 / 月

※ 上記はあくまで目安です。受渡場所が首都圏で、月1回以上キャンピングカーのシェア実績がある人気車両の場合です(2022年4月現在)

※ 平均受取額は、車両の年式や走行距離、登録用途、予約件数等によって異なります。詳細はこちら

資料ダウンロード&
ホルダー登録(無料)は
こちらから!

初めての方も安心!
Carstayのホルダーサポート

カーシェアが初めての方にも安心なサポート体制を整えています
Support1
Support1

カーシェア保険・
補償が充実

事故や盗難時は、ゲスト・ホルダーともにカーシェア保険が付保されるため、安心してご利用いただけます

Support2
Support2

免許証による本人確認

ゲスト・ホルダーともに免許証による本人確認が済んでいる方のみ、Carstayのサービスをご利用いただけます

Support3
Support3

各種マニュアルをご用意

予約増加の工夫をまとめたマニュアル、ゲストに受渡をする際のマニュアルなどをご用意し運用面でサポートいたします

Support4
Support4

予約リクエスト制度

車両の空き状況を登録できるカレンダー機能と、ゲストからの予約リクエスト制度により、使わない時だけゲストの予約を受け付けられます

Support5
Support5

相互レビュー

ゲスト・ホルダーともに、返却後はレビューをしあうことで、お互いの利用について評価できます

Support6
Support6

コミュニティ・
交流会の実施

ホルダー限定のFacebookグループやオンライン交流会を実施し、ホルダー間でノウハウを共有する機会を設けています

ホルダー登録からキャンピングカーシェアまでの流れ

usage1

1.ホルダー登録

必要事項の入力と免許証のアップロードを済ませ、ホルダーの登録申請をしましょう。Carstayでの認証後、登録が完了します。

usage2

2.キャンピングカーを登録

車両情報の入力や車検証のアップロードを済ませ、キャンピングカーの登録申請をしましょう。Carstayでの認証後、ゲストからの予約を受付できます。

usage3

3.キャンピングカーをシェア

ゲストから予約リクエストやメッセージがきたら対応しましょう。当日は直接ゲストに鍵を渡し、本人確認と車両の説明をして、受け渡しが完了します。

usage4

4.報酬を受け取る

返却日時にゲストからキャンピングカーを回収しましょう。 報酬の合計が一定額に達すると、手数料を差し引いた報酬が翌月末に振り込まれます。※詳細はこちら

資料ダウンロード&
ホルダー登録(無料)は
こちらから!

よくあるご質問
Q1 キャンピングカーのレンタル・カーシェアについて教えてください。
ゲストとホルダーが共同使用契約を締結し、1台の車両を複数人で使用・管理する仕組みです。日本全国どこでもキャンピングカーを掲載でき、キャンピングカーの受渡場所は住所で指定できます。なお、レンタカー会社も「レンタカー事業者」として登録できます。その場合は共同使用契約ではなくレンタカー契約の仲介として取り扱いますので、利用規約上異なる契約になります。
Q2 どんな「キャンピングカー」が登録できますか?
「大人1名以上が快適に車中泊できる自動車」のみ登録できます。ホルダーが登録した自動車の情報や内観等をもとに、Carstayの審査基準に照らして登録可否を判断しています。キャンピングカー等の特殊用途自動車(8ナンバー車両)も登録できます。
Q3 ホルダー登録に費用は発生しますか?
登録料・月額利用料などの初期費用はもちろん、サービス掲載・翻訳・プロモーション等の費用も一切かかりません。予約成立時の報酬から手数料をいただいております。ホルダー登録には運転免許証、キャンピングカー登録には車検証が必要です。有効期限切れに注意してご準備ください。
Q4 Carstay予約にあたり、ゲストの本人確認をどのように行なっていますか?
ゲストは、予約前に運転免許証と顔写真の提出が義務付けられており、Carstayがその内容を照合しています。本人確認が完了したゲストのみが予約できるシステムです。
Q5 どんなゲストがキャンピングカーを利用するか事前に知ることはできますか?
ゲストの予約リクエスト承認後に、ゲストの名前・住所・希望利用時間・プロフィール・他ホルダーがつけたレビュー等の情報を管理画面から常に確認できます。不明点がある場合には、チャット機能を使ってゲストに質問したいことを直接確認できます。 ホルダーは車両受け渡しの際にゲストから運転免許証を受け取り、本人確認をお願いいたします。
Q6 キャンピングカー登録後に何か必要な手続きはありますか?
ゲストから送られてきた予約リクエストの確認画面から、「承認」or「非承認」のボタンを押して予約の可否をゲストに伝えてください。 また、予約前後にゲストからチャット機能にて質問がくることがございますので、適宜コミュニケーションをとってください。 チャットメッセージの受信時に、ホルダー登録時にご入力いただいたメールアドレスへ通知メールをお送りいたします。
Q7 キャンピングカーの破損や、盗難等のトラブルが発生した場合にはどうなりますか?
Carstayはゲスト・ホルダーの皆様のサービス利用中の事故等に備え、各種賠償責任保険を付保しております。万一の場合には、24時間365日の電話サポートと、保険の保証範囲内で補償を受けることができます。保険の詳細はこちら。
Q8 キャンピングカーのシェアリング料金はどのように決まりますか?
個人の場合は、キャンピングカーの共同使用契約に基づき、契約料+共同使用料+保険料の合計になります。共同使用料は、キャンピングカー登録時に入力いただく購入金額、購入時走行距離、年間維持費、当該情報をもとにCarstayが上限額を設定します。なお、年間維持費にはガソリン代・オイル交換代・自動車税・12ヶ月点検に係る費用・自賠責の保険料・車検費用・タイヤ費用・駐車場代・洗車代・清掃代・その他車両の維持に必要とされる実費の1年間の合計額の記載をお願いいたします。レンタカー事業者の場合は自由に希望の金額を設定できます。
Q9 シェアリング料金は変更できますか?
個人の場合は基本的に変更できません。料金を下げることを希望する場合のみ、Carstayまでその旨をお問い合わせいただけますと例外的に対応可能な場合があります。なお、料金を下げる場合には一律に料金が下がるため、特定のゲストのみに割引することはできません。 レンタカー事業者の場合は管理画面から価格を自由に変更できますが、同様に特定のゲストのみに割引することはできません。
Q10 報酬はどのように計算されますか?
共同使用料の金額から、当該金額に手数料率を乗じたプラットフォーム手数料を差し引いた金額が報酬です。 例えば、共同使用料20,000円の場合、手数料5,000円(20,000×25%)を引いた15,000円が報酬になります。 レンタカー事業者の場合は手数料率は20%(5台以上の車両登録で15%)になります。手数料率は変更する場合があります。
Q11 報酬はいつ振り込まれますか?
基本的に月末締め翌月末にお振込にてお支払いします。振込手数料をCarstay側で負担するため、報酬が50,000円に達してからのお振込となります。50,000円に達していない場合、次月に繰越となります。
Q12 レンタカー会社の場合、自社の予約システムと連携することは出来ますか?
大変恐れ入りますが、現在はシステム連携できません。予約の都度、管理画面から予約可能日を変更いただくことになります。今後は連携できるように、現在システム開発を進めております。

資料ダウンロード&
ホルダー登録(無料)は
こちらから!

Stay Anywhere, Anytime.
衣食住を詰め込んだ「バン」に乗り込み走り出せば、
いつでも、どこでも、好きな人と、好きなことをして
自由な生き方を実現できる、VANLIFE。
Carstayは、誰もがかんたんにVANLIFEを楽しめるよう
キャンピングカーやバンのカーシェア・レンタル
車中泊用のスペースシェアサービスを展開しています。
衣食住を詰め込んだ「バン」に
乗り込み走り出せば、
いつでも、どこでも、好きな人と、
好きなことをして自由な生き方を実現できる、
VANLIFE。
Carstayは、誰もがかんたんに
VANLIFEを楽しめるよう
キャンピングカーやバンの
カーシェア・レンタル
車中泊用のスペースシェアサービスを
展開しています。
会社情報・ニュースリリースはこちら
Icon

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!

Icon
GooglePlay
Device