¥3,500/24時間
5.00
noFavorite
0
ステーション イメージ
ステーション イメージ
1/12
南側スペース
南側スペース
2/12
東側スペース
東側スペース
3/12
夜間イメージ①
夜間イメージ①
4/12
夜間イメージ②
夜間イメージ②
5/12
テント設営イメージ
テント設営イメージ
6/12
駐車スペース
駐車スペース
7/12
トレーラー内ダイネット
トレーラー内ダイネット
8/12
トレーラー内冷蔵庫
トレーラー内冷蔵庫
9/12
トレーラー内トイレ
トレーラー内トイレ
10/12
家庭用エアコン完備
家庭用エアコン完備
11/12
看板犬(番犬) ルーク
看板犬(番犬) ルーク
12/12
ステーション イメージ
南側スペース
東側スペース
夜間イメージ①
夜間イメージ②

NOMAD BASE

徳島県/板野郡藍住町東中富(長江傍示)
このステーションを投稿

¥3,500/1泊
5.00 (2)

ステーションの魅力

🌿✨ キャンピングカー&キャンピングトレーラーでの四国旅の拠点に。プライベート感たっぷりの特別な時間を ✨🌿 閑静な住宅街の一角に佇む天然芝のあるプライベート空間✨ 藍住IC(徳島道)・板野IC(高松道)の中間に位置し、四国旅行の出発点として最適です。 近年の車中泊ブームにより道の駅やSAは混雑気味😢近隣の温泉で長旅の疲れを癒した後、静かな環境の中、気兼ねなく過ごして頂けます😊 トレーラーのトイレはお使い頂けますがカセットタイプの為、容量に制限がございます。 到着前に近隣施設で済ませた上お越しください。 ⚠︎備え付けのトイレットペーパー以外は流さぬようお願いします🙏 トレーラーのペット入室はご遠慮下さい🙇 トイレ以外の設備については以下の『ご利用前のお願い』に同意の上、使い方を説明後に利用して頂けます。 電源、水道、ブラックタンクは汚水枡にて処理していただけます。(一部オプションあり) 小さなお子様👧👶🧒が遊べる遊具や🐶が遊べる芝生スペースがございます。 なお芝生で🐶や🐈がおしっこをした場合は備えつけのホースでしっかりとお水をかけて下さい。 フンはかならずお持ち帰りください。 なお住宅地の為エンジンをかけた状態での車中泊は禁止、夏場はエアコンを搭載のキャンピングカーに限定させて頂きます。 大切な家族や愛犬とのひとときをお楽しみ下さい。 ⚠︎ご利用前のお願い(必ずご確認ください) ①備品破損・汚損時の責任 室内外で暴れる・飛び跳ねるなどの迷惑行為は禁止です。利用中に備品・設備・内装を破損・汚損・紛失した場合は、修理費・交換費・清掃費を全額ご負担いただきます(見積書に基づき算定)。必要に応じて休業補償も請求します。 ②ペット利用に関する免責 庭で犬を遊ばせることは可能ですが、柵はありません。逃走・迷子・負傷・咬傷事故等について、事業者は一切責任を負いません。事故や損害は飼い主の責任で解決してください。 ③焚き火利用に関する免責 直火は禁止です。強風や乾燥時など火災危険が高い場合は中止して頂きます。焚き火による火災・やけど・持ち物損傷等の責任は一切負いません。事故や損害は利用者の責任で解決してください。 ④監督責任 お子様・ペットを含む同行者の行動はすべて利用者の責任とします。 上記内容に同意いただける方のみご利用ください。

事前にステーションや予約の詳細について問い合わせできます
まずはホストに連絡してみる

基本設備

24時間使用可能なトイレ
水道
フリーWiFi
公園
ペット可
喫煙所
自動販売機
コインランドリー
ダンプステーション
防犯カメラ
EV充電スタンド
管理人
※現地にて現金で利用可能な設備も含まれています

追加オプション

AC電源
¥500/
有料WiFi
¥300/
シャワー
なし
温泉(大人)
なし
温泉(子供)
なし
ゴミ処理
なし
ドッグラン
¥0/時間
テント泊可
¥500/
テント(2-3人用)
なし
テント(4-5人用)
¥1500/
調理可
¥500/
BBQ設備
¥1000/
焚き火可
¥1500/

周辺施設

コンビニ
セブンイレブン (700m)
スーパーマーケット
ダイレックス (500m)
ガソリンスタンド
エネオス藍住中央 (200m)
レストラン
もりしょう(徳島ラーメン) (50m)
24時間使用可能なトイレ
キャンピングトレーラー内 (0m)
温泉
あせび温泉 (6100m)

駐車スペース

駐車可能台数1台
1台あたりの駐車スペース:長さ 7m・幅 2.5m・高さ 3m
※参考車種サイズ表はこちら

備考・その他ご要望


キャンセル期限

2日前の17時(日本の時間)
※キャンセル期限以降にキャンセルする場合、キャンセル手数料として利用・体験料は全額負担となります。 詳しくはこちら

予約可能状況

カレンダーから日付をクリックすると空き状況が表示されます
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4


レビュー

5.00(2件のレビュー)
User image
ひろちゃん
5.002025年8月17日(日)

夏休みの家族旅行、宇和島、四万十、高知、父母ヶ浜まわっての5泊7日の4泊目に利用させて頂きました。別の方も書かれておりますがとても気さくなオーナーでファミリーもステキでした。 初めてお会いしたのに以前からの知り合いのような方で次回利用させて頂く事ができた際は色々お話しを聞かせて頂きたいです。 車中泊場所としては、トイレなどもとてもキレイでした。住宅街なのでとても静かです。 周囲にスーパー、コインランドリー、道の駅などもあり、便利です。 我が家は四国からの最終日に利用しましたが、初日に利用するのも良いと思います。 また、是非利用させていただきたいです。


User image
真実井俊亮
5.002025年8月15日(金)

夏休みの5泊6日の四国旅行の最終日に利用させて頂きました。オーナーさんがとても気さくな方で気持ち良く過ごせました。 本州に戻る前の最終泊として立地的に非常に良い場所かと思います。 周辺に飲食店やコインランドリーなどもあり全て揃ってるので利便性も高いと思います。 また機会があれば是非利用させて頂きたいと思っております。

このステーションを投稿
¥3,500/1泊
5.00 (2)
予約受付締切:1 日前 23:00
対応可能時間 :
平日昼間は仕事をしていますので、連絡を頂いてもお返事できるのは17時以降になると思います。

チェックイン
チェックアウト
ログインして予約に進む
carshare
bannerHolder

周辺のキャンプ場・車中泊スポット

noFavorite
車中泊
ステーション入口(一番奥に見えるのが11番札所藤井寺)
へんろの里
¥2,000
/1泊
徳島県吉野川市鴨島町飯尾
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション入口の写真
ビーチが目の前ミキハウス
¥1,800
/1泊
徳島県徳島市大原町(その他)
5.0
(2)
noFavorite
車中泊
入口 -Entrance-
ADLIV ファクトリーステイ 〜印刷工場に泊まろう〜
¥1,500
/1泊
徳島県美馬市脇町猪尻(その他)
5.0
(1)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
ゲストハウスSAKAZUKI
¥2,000
/1泊
徳島県美馬市美馬町(荒川、井出縁、井ノ神、大泉、大宮西、上突出、岸ノ下、北東原、
3.0
(0)
noFavorite
キャンプ場
ステーション全体
小豆島ふるさと村オートキャンプ場
¥7,240
/1泊
香川県小豆郡小豆島町室生
3.0
(0)
noFavorite
テント泊
ステーション入口
noFavorite
車中泊
ステーション入口
Kotori Park Kotohira
¥4,800
/1泊
香川県仲多度郡琴平町琴平町(川西)
4.9
(8)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
湯YOUパーク 亀の井ホテル淡路島(兵庫県)
¥5,000
/1泊
兵庫県淡路市富島
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション
亀の井ホテル 赤穂(旧かんぽの宿赤穂)
¥5,000
/1泊
兵庫県赤穂市御崎
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
平成レンタカー児島駅前店
¥99,999
/1泊
岡山県倉敷市児島駅前
5.0
(2)
noFavorite
車中泊
亀の井ホテル観音寺
noFavorite
テント泊
ステーションからの眺め
CARステイ&BBQパーク 関西空港
¥5,000
/1泊
大阪府泉佐野市りんくう往来北
2.8
(4)
noFavorite
車中泊
神道山 鳥観写真
神道山 第二駐車場
¥1,500
/1泊
岡山県岡山市北区尾上
3.0
(1)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
さの家の庭
¥1,000
/1泊
大阪府泉佐野市大木
5.0
(1)
noFavorite
車中泊
古民家ステーション(播磨CASAGOYA)
古民家ステーション(播磨CASAGOYA)
¥2,900
/1泊
兵庫県加東市新定
4.9
(17)

周辺の観光体験

近くに観光体験がありません

人気のキャンプ場・車中泊スポット

noFavorite
車中泊
現地ステーションエリア及び24hトイレの位置
道の駅 美ヶ原高原
¥3,000
/1泊
長野県上田市武石上本入
4.2
(40)
noFavorite
車中泊
ステーション入口の写真
RVステーション千葉流山
¥1,000
/1泊
千葉県流山市おおたかの森北
4.3
(19)
noFavorite
車中泊
中庭の様子
シャトレーゼホテル石和
¥2,000
/1泊
山梨県笛吹市石和町松本
4.7
(170)
noFavorite
テント泊
ステーション目前の目印「長寿の岩 ロータリー」
Garden ONOUE (ガーデン尾の上)
¥3,000
/1泊
群馬県吾妻郡嬬恋村大前(その他)
5.0
(19)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
Kotori Park Kotohira
¥4,800
/1泊
香川県仲多度郡琴平町琴平町(川西)
4.9
(8)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
カーヤード北ア
¥1,500
/1泊
長野県大町市大町
4.6
(16)

周辺ドライブスポット

絶景
眉山
眉山
徳島市にある山です。どの方向から眺めても眉の姿に見えることから名付けられました。一帯は眉山公園となっており、眉山ロープウェイ、眉山ドライブウェイが整備されています。夕焼け時の吉野川橋とのコントラストは、多くの観光客を魅了します。
絶景
鳴門の渦潮
鳴門の渦潮
徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の間を結ぶ大橋、鳴門海峡で発生する渦潮です。大潮の際には渦の直径は最大で30mに達するといわれ、渦の大きさは世界でも最大規模として有名です。
絶景
栗林公園
栗林公園
高松市にある、回遊式大名庭園です。紫雲山を背景に6つの池と13の築山を配し、400年の歴史を持ちます。エデツツジ松に加え、梅桜ハスショウブハギなどが創出する四季折々の景観は、「一歩一景」と言われるほどの絶景です。
絶景
国営讃岐まんのう公園
国営讃岐まんのう公園
香川県にある四国唯一の国営公園です。園内は自然生態園、風花の庭やオートキャンプ場があります。多様な植物が鑑賞でき、季節の花にちなんだイベントも随時開催されているため、四季を通じて人気があるテーマパークです。
絶景
五色台
五色台
香川県に位置する瀬戸内海に張り出した山です。名前は、古代中国の陰陽五行説に由来し、五色の名の付いた紅ノ峰黄ノ峰青峰黒峰白峰山があります。空海ゆかりの寺院「四国八十八箇所霊場」の白峯寺と根香寺があります。山と海が絶景のスポットです。
絶景
直島
直島
香川県にある、瀬戸内海に浮かぶ島です。草間彌生さん作の「かぼちゃ」の展示をはじめとする、現代アートの島として有名で、数多くの美術館があり、世界中からアートファンが押し寄せる人気観光地となっています。
温泉
こんぴら温泉
こんぴら温泉
香川県西部にある温泉です。1997年に開湯し、金刀比羅宮への参拝客で賑わいます。うどん屋発祥の地でもありユニークなうどん店が多く、また酒蔵を利用した酒の博物館が人気スポットです。※写真:旅と温泉の無料写真素材 おんふぉと http://on-photo.com/
歴史
金刀比羅宮
金刀比羅宮
創建の年代不明の神社で、全国にある金刀比羅神社の総本宮です。祭神を大物主命崇徳天皇とし、海上交通の守り神として、特に漁師や船員から信仰されています。江戸時代から参拝の土産物として○に金の印を入れたうちわを配布したことから、社紋が広まったと言われています。長く続く参道の石段は奥社まで1368段もあります。
歴史
丸亀城
丸亀城
1602年に生駒親正が築いた城です。現存12天守に含まれる天守閣が存在し、「石の城」と呼ばれるように、日本一高い66mを誇る亀山に築かれていることで有名です。城を改修する際に江戸幕府へ提出した「丸亀城木図」という、現存する唯一の木型模型が展示されています。
絶景
かずら橋
かずら橋
徳島県西部にある祖谷渓にかかる橋です。平家が源氏が攻め込んできたときに、いつでも切り落とせるように藁を束ねて作ったと言われています。長さ42mの橋は床面が隙間だらけのため、とてもスリリングな体験が出来ます。
絶景
鷲羽山
鷲羽山
倉敷市にある標高133mの山です。瀬戸内海に面し、瀬戸大橋全景や数多くの島々を望める展望台となっています。鷲が翼を広げた姿に見えることから名付けられました。中腹から山頂にかけて点在する古墳も見所です。
歴史
高屋神社
高屋神社
創建の年代不明の神社です。祭神を、邇々杵命保食命咲夜比女命とし、標高407mの稲積山の頂上に本宮があります。270段の石段を上がった本宮からは、観音寺市内と絶景の瀬戸内海を一望することができ、それゆえに「天空の鳥居」とも呼ばれています。
絶景
父母ヶ浜海岸
父母ヶ浜海岸
香川県西部にある、瀬戸内海に面した砂浜です。「天空の鏡」とも呼ばれるウユニ塩湖のような写真が撮れる場所として、写真家を中心に人気を集めています。夏は多くの海水浴客で賑わいます。
歴史
後楽園
後楽園
1700年に池田綱政によって造営された、江戸時代の元禄文化を代表する庭園で、日本三名園の1つです。藩主が賓客をもてなした建物「延養亭」を中心とした池泉回遊式の庭園で岡山城や周辺の山を借景としています。133000㎡の広さを誇り、栄唱の間と呼ばれる能舞台や、唯心山梅林千入の森等の見所が豊富な日本庭園です。
歴史
姫路城
姫路城
1346年に赤松貞範により創建された、日本で唯一世界遺産に選ばれた城です。現存12天守に含まれる天守閣が存在し、天守が国宝指定された5城のうちの1つで、日本三名城にも数えられます。戦国時代に城主となった豊臣秀吉や池田輝政により拡張され、現在の大規模な城郭となりました。その優美な姿から「白鷺城」の異名を持ちます。
歴史
吉備津神社
吉備津神社
創建の年代不明の神社です。主祭神は大吉備津彦命で、古来より吉備国開拓の大祖神として尊崇されました。足利義満が造営したとされる本殿は独特の「比翼入母屋造」という造りで拝殿とともに国宝に指定され、また398mの長さを誇る回廊が有名です。桃太郎の話のもとと言われる「温羅退治」という伝説ゆかりの地です。
歴史
極楽山 浄土寺
極楽山 浄土寺
1198年に重源により建立された真言宗の寺院です。本尊は薬師如来と阿弥陀如来で、快慶の大作である阿弥陀三尊像が浄土堂とともに国宝として指定されています。浄土寺裏山には1万本のあじさいが散策道を鮮やかに彩ります。
絶景
白良浜
白良浜
和歌山県鉛山湾沿岸に位置する砂浜です。石英の砂からなる白い浜辺と白浜温泉で知らています。ハワイワイキキビーチの友好姉妹浜で、まるで南国を思わせるようなビーチで遊ぶために、夏は多くの海水浴客で賑わいます。
温泉
白浜温泉
白浜温泉
和歌山県の海岸部にある古湯です。1400年の歴史を持ち、斉明天皇持統天皇文武天皇が訪れたことで日本書紀に登場します。皇族や貴族から一般庶民まで広く愛され、温泉街は宿泊施設料亭キャンプ場等の施設が充実しています。露天風呂から見る太平洋が絶景です。
Bg cover
Icon

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!

Icon
GooglePlay
Device