7/21 真夏の極暑時に1泊しました。 電源付サイトですから、車内のエアコンが使用出来、まぁ~~何とか暑さを凌ぐ事が出来ました。初めての利用でしたから、下道からの入場(鈴鹿ETCスマートインター)に不安が有ったのですが、上り方面(名古屋方面)からインターゲートをくぐり辿り着く事が出来ました。 鈴鹿パーキングステーション自体は本線近く、大型車枠に近く、まあ~騒音でした。 従って、静かに就寝とは行かないので、本線から離れた小型車枠の一角に設置されると更に良いかと思います。 退場時は同じ鈴鹿ETCスマートインターから、通路を逆行する事も無く、退出出来、助かりました。当然ながら通行料金0円でした。またゲートも開きぱなしでしたから、ストレスフリーでしたが、ひゃひゃもので一般道に出る事が出来ました。 今回は出張業務での使用でしたが、電源有りで2200円/1泊はお得感があり、また使用したいと思いました。
2回目の利用でした。快適に利用できました。歩行者用の出入り口もナンバーキーで施錠できると安心だなと思いました。
平日だったこともあり宿泊は我が家ともう一台だけでした。区画は我が家のフルコンも余裕を持って停めることが出来るスペースがあり、使いやすかったです。また、ドッグランから近いと言うことも多頭飼いしている我が家にとっては良かった点です。 電源が無料で使えるのはありがたかったのですが、15Aでもサブバッテリーがなかなか満充電にならずブレーカーが頻繁に落ちたのでちょっと怖かったです。 電源以外は立地もよく気に入っています。
鈴鹿でのイベント参加のため、宿泊しました。 毎年、数回宿泊していますが、SAエリア内なので、トイレ、食事が充実していて安心して宿泊できます。シャワーもSA内にあるので、毎回、便利に使わせていただいてます。
高速の移動途中で利用しました。鈴鹿PAはコインシャワー、24時間コンビニ、綺麗なトイレがあり、便利です。ドッグラン横の少し離れたところにあるので、夜は比較的静かです。スマートICで出入りしました。出るときにインターホンでRVパークを利用したことを伝えるのですが、何度言っても全く伝わらず、PAにそんなに長居するなと怒られました。非常に不快でした。入口の鍵が固くなっていて少し開けにくいです。
なかなか場所を見つけられませんでしたが、写真のイラストを見つけて場所がわかりました。平日だったのもあり、貸切で利用させていただき、とても快適に過ごすことができました。周りの車の音も意外と気にならなかったです。シャワーとコンビニがすぐに利用できるのは嬉しいですね。お土産の赤福も鈴鹿SAでしっかり購入することもできて良かったです。またぜひリピートさせて頂きます☺️
GWにキャンピングカーで利用しました。カムロードベースのキャブコンでも余裕があります。水道はありません。 トイレまでは、少し遠く感じるかもしれませんが気にならないと思います。傾斜も気になら無いと思います(泊まる位置によるかもです)。 また利用したいと思います。
鈴鹿PAは頻繁に利用していますが、このRVパークは初めて利用しました。車中泊エリアに一般的なRVパークの設備(水道場等)が有ると勘違いしていたので焦りましたが、使い勝手がわかったので次回からは大丈夫です!週末でPA内のパーキングは終日混雑してましたが、少し離れたエリアのおかげで予想以上に静かに休めました。
( 1 night2,200 JPY 〜/person )