¥2,200/24時間
4.56
noFavorite
44
ホテル全体写真
ホテル全体写真
1/3
温泉
温泉
2/3
ホテル入り口
ホテル入り口
3/3
ホテル全体写真
温泉
ホテル入り口

お丸山ホテル

栃木県/さくら市喜連川
このステーションを投稿

¥2,200/1泊
4.56 (32)

ステーションの魅力

栃木県さくら市喜連川に位置する、お丸山ホテルの駐車場です。 日本三大美肌の湯の温泉があり、心身ともに癒るホテルです。 自然に囲まれたホテルでゆったりした時間を過ごすことができる車中泊スポットです!

事前にステーションや予約の詳細について問い合わせできます
まずはホストに連絡してみる

基本設備

24時間使用可能なトイレ
水道
フリーWiFi
公園
ペット可
喫煙所
自動販売機
コインランドリー
ダンプステーション
防犯カメラ
EV充電スタンド
管理人
※現地にて現金で利用可能な設備も含まれています

追加オプション

AC電源
なし
有料WiFi
なし
シャワー
なし
温泉(大人)
¥1400/
温泉(子供)
なし
ゴミ処理
なし
ドッグラン
なし
テント泊可
なし
テント(2-3人用)
なし
テント(4-5人用)
なし
調理可
なし
BBQ設備
なし
焚き火可
なし

周辺施設

コンビニ
セブンイレブン喜連川寿町店 (1800m)
スーパーマーケット
なし
ガソリンスタンド
出光 喜連川SS (2000m)
レストラン
レストラン&Bar「P`s」 (2300m)
24時間使用可能なトイレ
なし
温泉
なし

駐車スペース

駐車可能台数1台
1台あたりの駐車スペース:長さ 4.8m・幅 3.6m・高さ 制限なし
※参考車種サイズ表はこちら

備考・その他ご要望


キャンセル期限

2日前の17時(日本の時間)
※キャンセル期限以降にキャンセルする場合、キャンセル手数料として利用・体験料は全額負担となります。 詳しくはこちら

予約可能状況

カレンダーから日付をクリックすると空き状況が表示されます
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3


レビュー

4.56(32件のレビュー)
User image
川俣正宏
5.002025年11月15日(土)

温泉がとても良く、沢山入らせていただきました。


User image
清水裕介
5.002025年11月12日(水)


User image
やま
5.002025年11月11日(火)

スタッフの対応がとても良かったです。 温泉も最高でしたし、朝食もとてもボリューミーで美味しかったです。リピ確定です。


User image
みるだ
4.002025年11月11日(火)

とても良いお風呂でした。フロントの対応も良く気持ち良く過ごせました。 基本車の中では調理をしないので、夕食もホテルでいただきました。 生姜焼き美味しいですよ!


User image
さと
5.002025年10月27日(月)

あいにくの雨模様でしたが最高の温泉(入り放題)と、急な夕飯のオーダーにも対応して頂き助かりました ハンバーグと油淋鶏定食もおいしかったです 又利用したいです

このステーションを投稿
¥2,200/1泊
4.56 (32)
予約受付締切:1 日前 20:00
対応可能時間 :
お問い合わせ対応時間は、10時から18時です。

チェックイン
チェックアウト
ログインして予約に進む
carshare
bannerHolder

周辺のキャンプ場・車中泊スポット

noFavorite
テント泊
ステーション入口の写真
RVパーク那須塩原エヅリン
¥3,500
/1泊
栃木県那須塩原市一区町
4.4
(7)
noFavorite
車中泊
駐車場 入り口
駐車場 むらさきづか
¥500
/1泊
栃木県大田原市紫塚
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
天然温泉 極楽湯 宇都宮店
天然温泉 極楽湯 宇都宮店
¥1,000
/1泊
栃木県宇都宮市御幸本町
3.7
(38)
noFavorite
車中泊
ステーション全体
HYAKKAEN369
¥2,000
/1泊
栃木県那須塩原市埼玉
5.0
(1)
noFavorite
テント泊
ステーション入口
那須高原貸切キャンプ場&ドッグラン エクレール
¥3,000
/1泊
栃木県那須郡那須町高久丙(穂積)
5.0
(1)
noFavorite
車中泊
利用者の方のお写真です♪
プライベートキャンピングサイト那須
¥1,500
/1泊
栃木県那須塩原市戸田
5.0
(21)
noFavorite
車中泊
ステーション入口の写真
HIROYAJIテラス
¥500
/1泊
栃木県那須郡那須町高久乙
5.0
(7)
noFavorite
車中泊
ステーション1
HIROYAJIテラス FOREST+  (ヒロヤジテラス フォレストプラス)
¥3,000
/1泊
栃木県那須郡那須町高久乙
4.6
(11)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
TORCH Camping & Coworking Space
¥3,000
/1泊
栃木県日光市久次良町
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
県道7号線入口 茂田給与所
下館パークゴルフ場 駐車場
¥3,700
/1泊
茨城県筑西市茂田
4.5
(2)
noFavorite
車中泊
ステーション入口外観
由'sシェアハウス
¥2,500
/1泊
茨城県水戸市城東
4.0
(1)
noFavorite
車中泊
駐車可能なスペースの写真です。接道が狭くなっていますが、2t車以内でしたら大丈夫です。
筑波山シェアスペースムクムク
¥6,969
/1泊
茨城県つくば市筑波
5.0
(3)
noFavorite
車中泊
憩遊館(温泉や食堂、直売所が入っています)
八千代グリーンビレッジ 憩遊館
¥1,540
/1泊
茨城県結城郡八千代町松本
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション全体
カーステイあじがうら
¥2,000
/1泊
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町
4.7
(3)
noFavorite
車中泊
キャンプサイト全体
カーステイあじがうら キャンプサイト
¥4,000
/1泊
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
イバフォルニア・ベース(第2駐車場内)
¥2,000
/1泊
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町
3.0
(0)
noFavorite
車中泊
キャンステーション入口です。カーブス大角豆店を目印に来てください。
キャンステーション
¥2,500
/1泊
茨城県つくば市大角豆
5.0
(2)
noFavorite
車中泊
ステーション入口「むさしの村」入園ゲート
【イベント専用】むさしの村駐車場
¥2,000
/1泊
埼玉県加須市志多見
4.0
(3)
noFavorite
車中泊
ステーション全体
RVステーションのどか
¥2,000
/1泊
福島県郡山市逢瀬町多田野
3.0
(0)

周辺の観光体験

noFavorite
体験
体験に参加しているイメージ
クイーンズオーストリッチつくば
¥3,000
/1人
茨城県筑西市中上野
3.0
(0)

人気のキャンプ場・車中泊スポット

noFavorite
車中泊
中庭の様子
シャトレーゼホテル石和
¥2,000
/1泊
山梨県笛吹市石和町松本
4.7
(185)
noFavorite
車中泊
ホテル全体写真
お丸山ホテル
¥2,200
/1泊
栃木県さくら市喜連川
4.6
(32)
noFavorite
車中泊
営業時間外もご利用いただけるお手洗い併設の駐車場
いなべ阿下喜ベース
¥2,000
/1泊
三重県いなべ市北勢町阿下喜
4.5
(14)
noFavorite
車中泊
店舗外観
天然温泉 おふろcafé 湯守座
¥1,500
/1泊
三重県四日市市生桑町
4.1
(92)
noFavorite
車中泊
現地ステーションエリア及び24hトイレの位置
【休止中】道の駅 美ヶ原高原
¥3,000
/1泊
長野県上田市武石上本入
4.1
(180)
noFavorite
車中泊
ステーション入口
Kotori Park Kotohira
¥4,800
/1泊
香川県仲多度郡琴平町琴平町(川西)
4.9
(10)

周辺ドライブスポット

歴史
大谷石地下採掘場跡
大谷石地下採掘場跡
1919年から1986年までの70年をかけて、大谷石を掘り出して出来た、2万㎡の広さを誇る巨大な地下空間です。戦争中は地下の秘密工場として、戦後は政府米の貯蔵庫として利用されました。現在は、映画やドラマの撮影地として、コンサートの会場として使われています。
温泉
鬼怒川温泉
鬼怒川温泉
日光市の鬼怒川上流にある温泉です。江戸時代からあった温泉で、当時は日光詣帰りの諸大名や僧侶達のみが利用可能でした。火傷に対する効能が高い湯として有名です。温泉街には、みやげ物店食堂売店が立ち並び賑わいがあります。
歴史
日光江戸村
日光江戸村
1986年に開園された、国内最大の江戸時代のテーマパークです。園内は江戸時代中期の町並みを再現し、忍者活劇や華麗な花魁道中などの江戸文化を体感出来ます。入園者は豊富な江戸人の衣装をレンタルすることが出来、まるで江戸時代へタイムスリップしたかのような体験が出来ます。
温泉
塩原温泉
塩原温泉
那須塩原市にある古湯です。箒川沿いに点在する11の温泉の総称です。古くから塩原十一湯と呼ばれ、1000年以上の歴史を持つ古い温泉郷です。無人露天風呂が多いのが特徴で、冬には雪見風呂が人気となっています。※写真:旅と温泉の無料写真素材 おんふぉと http://on-photo.com/
絶景
袋田の滝
袋田の滝
茨城県の120mの長さを誇る日本三大名瀑の1つです。西行という僧侶が「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したことから、「四度の滝」と言われています。
歴史
日光東照宮
日光東照宮
1617年に創建された神社で、世界遺産に登録されています。徳川家康の死後に、徳川家により家康を神格化した東照大権現が祀られました。極彩色の彫刻で覆われた陽明門や、家康が願った平和を象徴する「三猿」「眠り猫」が有名です。源頼朝豊臣秀吉も祭神として祀られています。
温泉
板室温泉
板室温泉
那須塩原市にある古湯です。1000年の歴史を持ち、「下野の薬湯」と称され、湯治場として知られていました。また「綱の湯」という綱を持ちながら入浴する独自の方法で知られ、杖が不要になるほど関節痛に効いたことから「杖いらずの湯」と呼ばれました。
絶景
いろは坂
いろは坂
いろは歌の文字数と同じ48箇所のカーブを持つ、国道120号の坂道です。現在は、第一第二いろは坂に分かれており、黒髪平明智平という2箇所の休憩所からは華厳滝や中禅寺湖が一望出来ます。頭文字Dに登場したことで有名です。
絶景
華厳滝
華厳滝
日光市にある日本三大名瀑の1つです。落差97mの滝を一気に流れ落ちる様は壮観で、観瀑台からは滝壷を正面間近に観ることが出来ます。日光山を開いた勝道上人という僧侶が発見したことから、仏教経典の1つである華厳経から名付けられたと言われる。
絶景
中禅寺湖
中禅寺湖
2万年前に男体山の噴火で生まれた、日光国立公園内の湖です。日光山を開いた勝道上人という僧侶が発見し、かつては神仏への信仰に基づく修行の場として知られていました。紅葉の名所で、特に秋は多くの観光客が訪れます。
絶景
戦場ヶ原
戦場ヶ原
日光国立公園内にある400haの広さを持つ高層湿原です。山の神である、二荒神(男体山)と赤城神(赤城神)がそれぞれ、大蛇と大ムカデに化けて戦った戦場であるという伝説から名付けられました。奥日光の大自然を感じることが出来るため、ハイキングにオススメです。
歴史
偕楽園
偕楽園
1842年に徳川斉昭により開園した、日本三名園の1つです。愛民精神の高い斉昭が、孟子の「古の人は民と偕に楽しむ、故に能く楽しむなり」という一節から名付けました。100種3000本の梅が植えられ、3月はメインの梅まつり、4月は桜まつり、5月はつつじまつり、8月は水戸黄門まつり、9月は萩まつりと年中行事で賑わいます。
絶景
国営ひたち海浜公園
国営ひたち海浜公園
東京ディズニーランドの7倍の350haの総面積を誇る、国内最大級の海浜公園です。4月頃のスイセンチューリップ、5月頃のネモフィラ、8月頃のROCK IN JAPAN FESTIVAL、10月頃のコキアの時期は特に多くの観光客が訪れます。
絶景
高戸小浜海岸
高戸小浜海岸
二つの小さな入り江が並び、空と海の青、海食崖から伸びる松の緑、そして砂浜の輝く白など豊かな自然の彩りに包まれた風光明媚な景勝地です。横山大観岡倉天心野口雨情など多くの文化人を魅了しました。夜は星空が綺麗です。 ※高戸小浜海岸 © IKEMON750 クリエイティブコモンズライセンス(表示4.0 国際)https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
歴史
大洗磯前神社
大洗磯前神社
856年に大洗磯前に神が現れ、創建されたと言われています。主祭神は大国主命、配神は少彦名命です。神磯の鳥居が有名で、絶景の祭神の降臨地として知られています。また、アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台として、ファンの"聖地巡礼"の地としても人気です。
歴史
大内宿
大内宿
南会津にある、江戸時代における会津西街道の「半農半宿」の宿場です。茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並ぶ同集落が、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚を憶えさせます。箸の代わりにネギを用いて食べる「ねぎ蕎麦」が特産品です。
歴史
牛久大仏
牛久大仏
1989年に興如により開眼された、浄土真宗東本願寺派の仏像です。国内1位、世界3位の120mの高さを誇り、ギネスブックにも登録されています。内部は、1〜5階にて仏教の歴史や世界について体感できる展示があり、展望台も設置されています。四季の花々や動物にも囲まれ、生命の憐れみを感じることが出来ます。
温泉
東山温泉
東山温泉
会津若松市にある温泉です。1300年の歴史を持ち、江戸時代には会津若松の奥座敷として発展しました。新撰組副長土方歳三が戦傷を癒した地として有名です。現在でも芸妓が活躍しており、温泉街に花を添えています。※写真:旅と温泉の無料写真素材 おんふぉと http://on-photo.com/
絶景
猪苗代湖
猪苗代湖
福島県の中央に位置する、日本で4番目に大きな湖です。ミズスギゴケと白鳥が有名で天然記念物に指定されています。磐梯山を背景に広いキャンプ場があり、水上スキーやサップ等のマリンアクティビティを楽しむことが出来ます。
絶景
枝折峠
枝折峠
南魚沼市にある、標高1065mの峠です。「滝雲」と呼ばれる、山の稜線を越えて雲が滝のように流れ落ちる現象が有名で、写真家に人気のある絶景スポットです。この大自然の神秘は、夏から秋にかけての朝早い時間に見ることが出来ます。 ※滝雲(枝折峠) ©Koichi-Hayakawa クリエイティブコモンズライセンス(表示4.0 国際)https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
Bg cover
Icon

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!

Icon
GooglePlay
Device