さすがに景色はとても良いです。 区画のスペースの広さも丁度良い。 個人的な感想で問題点は1つ 車中泊エリアに予約者以外の人が入ってくること! ロープや表示で対策しているもののお構いなしに入ってくる。 車中泊を本格的に運用するのであれば大変だとは思うが予約者以外が入って来れない様に対策をしないといつかトラブルが起きそう。
料金を払って車中泊しましたが、場所と言えば、トイレの場所からはほど遠く、料金を払わずに車中泊している車の方がトイレにも近く…と、残念な感じでした。もう利用する事は無いです。
場所は有料だけあって文句なく良かったです。ただ、やはり多くの方の口コミにあるようにチェックインしていない場所には 一般の方が自由に入って写真撮っています。中には、結構な時間そこの場所に居座る方もいました。 流石にチェックインして車が駐車していればサイト内には入って来なかったです。 今後、本格始動となれば予約取りにくくなるかと思いますが、ロープではなく 木製ゲートにして入れないようにした方が お金をかけてその場所を予約した人が 気持ち良く使用出来ると感じました。
全国的に酷暑の中、とても快適な気候(夜はアウターが無いと寒いくらい、風で車が揺れてました)で素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。 他の方のレビューにもありますが、有料駐車場を利用の方はマナーも良く不快に感じる事は何もありませんでしたが、一般の方は『立入禁止』としてあるロープを堂々とくぐって空いているサイト内に侵入していました。 駐車は禁止、立入は可能と思っている?のでしょうか? そういったストレスは多少あったものの、ソレを上回る感動的な景色。 また利用したいと思います。 トイレは少し遠いですが、清潔感があって◯、 サイト内への侵入対策を改善して ぜひ、今後も運用をしていただきたいと思います。
係の方が、「焚き火さえしないのであれば、自由にくつろいでくださってかまいません。」と言ってくださり、安心して、ゆっくり、ゆったりと車中泊をすることができました。 係の方のお話によると、「係の者がいなくなると、駐車場の端の方で焚き火を焚いて、バーベキューをする人がいたりするのです。本当に信じられないようなことが起こるんです…。」とおっしゃっていました。実際、注意書きがあるにも関わらず、車から椅子やテーブル、ガスストーブなどを出して自炊している人がいましたし、予約駐車場の入り口に駐車している人がいました。朝、車を出すときに声をかけて車を動かしてもらって、自分の車を出すことができました。 多くの方は、注意書きを守っているのだと思いますが、一部のルールを守らない人がいるために車中泊ができなくなるのは、つらいなぁ…、と思います。車中泊仲間として、みんなでルールを守っていきましょう。
早朝の日の出と雲海のコラボレーション、満天の星空、アルプス山脈に沈む夕日、どれをとっても最高でした、また利用したいです。
3000円で雄大な景色を観られて最高でした。 但し、日の出時間は一般の方が進入し大きな声で 騒いでいたこと。マナーを守らず残念です。 ロープなどで対策は取っているものの他に対策が必要 かと思います。夏は涼しく最高でしたまた行きたいです。
1番の横に付番されていないサイトが有り、早朝沢山の人が日の出を見るために集まって来ました。立ち入り禁止を徹底すべきだと思います。
9月の平日にハイキング&車中泊に利用させて頂きました。ハイキングと道の駅には大変満足だったのですが、早朝の雲海目的の方々に辟易しました。せっかく有料エリアにお金を払って車中泊しているのに無料駐車場に車中泊している方や早朝に来た方が有料エリアの空いてるスペースに遠慮なく侵入してきた挙句日の出前から普通に会話してはしゃいでいます。簡易的なロープで仕切ってありますが誰でも跨いで入ってこれます。一番絶景が見える特等席に有料エリアがあるのが有料の特権ですが他の方が入れないような工夫がもっと欲しいです。
8月31日から一泊利用させていただきました。素晴らしい景色を堪能させていただきました。区画も広くプライベート感が保たれています。難点はトイレが少し遠いところです。 それとロープだけで区画されているだけなので、朝方観光客が勝手に入ってくる可能性があります。私の時も何人か隣の空いている区画に入ってきていました。まあ、それを差し引いても大満足な施設です。
( 1泊¥3,000〜/人 )