+保険料・システム利用料

Youtubeチャンネル「競バンライフ」で使われていた実車インディ727です。 【車両説明】 コンパクトな軽自動車で、初めてのキャンピングカーの方でも安心して運転できるサイズです。 高さも2mで、立体駐車場の入れるため、駐車場探しにも苦労しません。 断熱壁や二重窓の装備のため、小さいながらも本格的なキャンピングカーです。 【利用人数】 乗車定員 4人(後部座席は利用できません) 就寝定員 4人(大人の場合は1~2人利用をオススメ) ポップアップルーフを展開すると2階建てになります。 1階部分ベッドは、長さ190センチ、幅100センチ(男女なら2名でも寝られるくらいの大きさ) 2階部分ベッドは、長さ210センチ、幅116センチ(耐荷重100㌔まで。冬は寒いです。テントのイメージです) 【設備】 ・シンク(13ℓ) ・FFヒーター(エンジンを切っていても使える暖房) ・寝袋2つ(春~秋用) ・ポータブル電源(1000Whまたは2000Wh容量タイプのポータブル電源を設置しておきます) ・ソーラーパネル400Wh(ポータブル電源に繋げば長期の旅でも電気を貯められます) ・コンテナボックス(車両後方に大型130Lボックス設置。内寸 幅117センチ×奥行30センチ高さ28センチ。負荷重量60kg) or 取り外して自転車2台積載も可能 ・レギュラー満タン渡し、満タン返し 【受け渡し場所】 吹田駅から徒歩9分 【車の利用方法】 動画にて紹介しております→ https://youtu.be/0Fx-vO0s_Mw?si=KEbvejbu01yvZ31m
The only issue is the car small, me and husband a little fat, and my husband use upper bed every night, it’s a little hot at top, especially when sun rise, and I use car bed, this car bed is not completely plain, that cause me bad sleep, but I have good air flow, and every morning, we need shift bags and boxes from front and ends, so I will recommend 1 person to use this car instead of 2 people’s. Besides the engine is 0.66, so when we hike the mountain, it makes a long line follow us, we are sorry for that.




大人1人と9歳の男の子の2人で滋賀県栗東へキャンプに行きました。ホテル以上に非日常感を味わうことができました。趣味のサイクリングをするために自転車を荷台乗せていったのですが、もう少し余裕があり、ロードバイクなどであれば2台はいけるかと思います。貸出者の対応もよく、とても楽しい旅になりました。ありがとうございます。
日  | 月  | 火  | 水  | 木  | 金  | 土  | 
|---|---|---|---|---|---|---|
26  | 27  | 28  | 29  | 30  | 31  | 1  | 
2  | 3  | 4  | 5  | 6  | 7  | 8  | 
9  | 10  | 11  | 12  | 13  | 14  | 15  | 
16  | 17  | 18  | 19  | 20  | 21  | 22  | 
23  | 24  | 25  | 26  | 27  | 28  | 29  | 
30  | 1  | 2  | 3  | 4  | 5  | 6  | 
日  | 月  | 火  | 水  | 木  | 金  | 土  | 
|---|---|---|---|---|---|---|
30  | 1  | 2  | 3  | 4  | 5  | 6  | 
7  | 8  | 9  | 10  | 11  | 12  | 13  | 
14  | 15  | 16  | 17  | 18  | 19  | 20  | 
21  | 22  | 23  | 24  | 25  | 26  | 27  | 
28  | 29  | 30  | 31  | 1  | 2  | 3  | 
+保険料・システム利用料