+保険料・システム利用料
▼特徴や魅力 室内が広いカムロードのキャンピングカー。キャンピングカー名は「まるげん1号」(キャンパーK製ティンガーラ)です。 就寝人数が多いので、家族や友達とのご利用におすすめです。 備え付けマットに直に寝るのはご遠慮いただきたいと思います。 マットやシュラフご持参いただくか、オプションでシュラフをお貸出しいたします。 お貸出しにあたり皆様に気持ちよくお使いいただくためにルールを設けております。 ご理解頂ければ幸いです。
福岡から岡山への旅行に家族5人で利用。 整備不良でウインカーの電球が切れていたり、エアコンがきかなかったりと専門のレンタル業者で無いとは言え、引き渡し前の点検はしっかりやって頂きたい。 車内は5人で十分寝られるスペースがあります。車外の音はしますが普段キャンプされている方なら問題無いレベル。しっかり計画さえすれば自由度の高い旅行ができます。 以下は、今後キャンピングカーを利用される方の参考になればと個人的な感想です。 ※③は夏利用される方。 ①車両の大きさに比べてタイヤが小さいのと、横風の影響を強く受けるのでかなり揺れます。 乗り物酔いする方は酔い止め必須。 ②車両が大きいので訪問先の駐車場所に停められるか事前に調べましょう。 ※高さが3m近くあるので、平置きでも入口に屋根がある駐車場は入れませんし、駅前も 駐車スペースが狭い場所が多く難しいです。GoogleMapで現地画像を見るなどして事前に 調べましょう。 ③車両とは別に、後部座席側にクーラー(ルームエアコン)が設置されています。 電力がポータブル電源からの供給のみの為、付けっぱなしだと約5時間程度(使用環境で大 きく変わるので参考までに。)で切れます。 ※走行しても車載バッテリーのように充電はされません。 夏場は移動中も付けていないと車内が暑いので、快適に過ごすなら1日の運転時間を4時間 以内にし、毎日RVサイトなどポータブル電源を充電できる場所を確保して旅程を組みまし ょう。
初めての利用ですが、とても親切にご対応くださいました。 非常に楽しかったのです。 ありがとうございました。
レンタル日程: 8月中旬 使用人数: 家族4人(大人2人、子供2人) 目的地: 海辺のキャンプ場 今年の夏、家族4人で海辺のキャンプに出かけるためにキャンピングカーをレンタルしました。初めてのキャンピングカーの旅でしたが、とても素晴らしい体験となりました。 車両の性能と設備 レンタルしたキャンピングカーは4人で十分に快適に過ごせる広さがありました。特に嬉しかったのは、運転がしやすく安定していたことです。長距離ドライブでも疲れにくく、視界も良好でした。また、車内にはエアコンが完備されていたので、8月の暑い時期でも車内は快適でした。ベッドスペースも広く、家族全員がしっかり休めました。 レンタルの手続きは非常にスムーズで、スタッフの対応も親切でした。事前に車両の説明を受けましたが、初心者にもわかりやすく、安心して旅に出発できました。返却の際もスムーズで、車両の状態チェックも丁寧に行われました。 総評 キャンピングカーの旅は、子供たちにも新鮮で楽しい体験となりました。広々とした車内での移動や、好きな場所で泊まれる自由さがとても魅力的でした。次回は山方面にも行ってみたいと思います。キャンピングカーをレンタルして良かったですし、これからもぜひ利用したいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
+保険料・システム利用料