最近では手ぶらで行けるキャンピングサイトやグランピングサイトも増えて、気軽にアウトドアアクティビティを楽しむ方法が増えてきましたね。
車中泊キャンプも、日帰りのかたや少人数であれば「軽キャンピングカー(軽バン)」がおすすめです。
これまでに、VANLIFE JAPANでは軽バン生活さんや、弁護士バンライファーのりょうすけさんなど、軽バンでの旅を楽しんでいる方々にインタビューをしてきました。そこで教えていただいたのは、軽自動車でキャンプをする楽しさと利点でした。
今回は、運転初心者のかたでも気兼ねすることなく運転できて、車中泊やキャンプも楽しめる、軽自動車ベースの軽キャンピングカーの特集です。
▼小型キャンピングカーの魅力をご紹介!
軽バンのご紹介前に、まずはCarstayについてご説明します。
Carstayは、車中泊スポットの検索・予約サービスと、キャンピングカーの検索・予約サービスを展開しています。キャンピングカー車両は2022年8月現在、日本全国で300台以上が登録されており、北海道から沖縄まで、こちらのページから車両を検索できます。
運転席の上にバンクベッドのあるタイプや、ハイエース(トヨタ)やキャラバン(日産)を車中泊仕様にDIYしたバンコンタイプ、軽自動車の軽バンタイプなど、さまざまなタイプが登録されています。今回は数ある車両タイプの中から「軽バン」と呼ばれる軽自動車をベースにした車の紹介です。
まずは車中泊やキャンプ、そしてキャンピングカーの運転初心者のかたにおすすめした軽バンです!
後方シートをフラットにすることで、キャンプ用品の収納スペースの確保と大人2人が寝られる広々とした車内を展開。
キャンピング用品が一通り揃って搭載されているため初心者におすすめの軽バンです。
内装が木材で統一されているおしゃれな軽キャンで、ゲストハウスの木製カプセルベッドをデザインに採用しています。
標準装備として、デスクライト、サブバッテリー、冷蔵庫などがあるためとても便利です。
軽バンAT車なので初心者のかたでも運転しやすいです。
バンライファーのりょうすけさんも、自身の車を購入される前に、お試しとしてこの車を使っていたそうです。
キャンピングカーを試してみたいかたへおすすめの一台。
ポップアップルーフを展開すると車内が広々した空間で過ごすことができます。(走行中は展開不可)
また、FFヒーター装備で秋冬も快適な車中泊生活が楽しめます。
車内にはシンク、カセットコンロも備え付けで車内での飲食も可能です。
ミニポップビーと同様、キャンピングカーを試してみたいかたへ。ポップアップルーフ展開で広々した車内を満喫しませんか?
こちらもFFヒーター装備の車なので秋冬も快適な車中泊が楽しめます。
備え付けのシンク、カセットコンロでキャンプ飯を堪能できます!
女性でも運転しやすい軽ワゴンタイプのキャンピングカーです。
車内にあるベッドキットの下は収納がたっぷり準備されています。
また全面にサンシェードがあるので、防犯面でも安心して車中泊を過ごせます。
女子旅やソロキャンプなどに最適です。
次は、ルーフテント(車の天井にポップアップ式のテントを搭載)が特徴の軽バンです!
運転初心者向けの軽バンです。
ルーフテント使用で、テントの設営、撤収の面倒が一切なく、さらに電動開閉式のため余計な力もいらないため、二人旅、女子旅、一人旅に大人気!
「最高のキャンプ体験をすべての人に」をモットーに「小回りの利く軽自動車×キャンピングカーの快適さ」をいいとこどりした軽キャンパーです。
ルーフテント搭載で手ぶらでキャンプに行くことができます。
また、この車は独自の保険料を採用しているため、Carstayの追加保険料がかからず、キャンプが初めてで不安なかたでも安心です。
少人数でおしゃれに車中泊したいというかた、日帰り、一泊旅におすすめのシリーズ。
スズキ・エブリィをベースにしている車で、運転がしやすく初心者でも操作が簡単です。
「おしゃれにのんびりゆっくり旅」がコンセプトのこのシリーズは80㎞/hでの走行を推奨しています。
大学生バンライファーのメイさんも、この軽バンシリーズを絶賛!外も中もかわいい車です。
Vehicleシリーズの中でも制振防音加工がされている軽キャン。
Vehicleシリーズの中でも唯一、一人で長期間の車中泊旅行向けの軽キャンです。
一人用ソファベッド、ポータブル電源が標準装備されているので、長期車中泊旅に最適です。
以上、Carstayに登録されている軽キャン特集でした!
人数が少ない車中泊キャンプであればぜひ選択肢に加えてみてくださいね。普段ドライブしている感覚で気軽に車中泊やキャンプを楽しみましょう!
今回紹介したもの以外にも様々な軽キャンが揃っています。
ぜひ自分に合う軽キャンを探して、車、そして仲間と一緒に素敵な思い出を作ってみませんか?
▼軽キャン以外にも様々なキャンピングカーが登録されています