【早割】3/31までのGW予約で、一律5000円のアマギフ配布!
¥1,500/24時間
4.86
豊野温泉 りんごの湯 入口外観
豊野温泉 りんごの湯 入口外観
1/6
湯YOUパークの看板が目印です
湯YOUパークの看板が目印です
2/6
露天風呂
露天風呂
3/6
内湯
内湯
4/6
建物の南側が駐車スペース
建物の南側が駐車スペース
5/6
レストランもあります。写真は名物「厚切りサクサク ロースカツ定食」!
レストランもあります。写真は名物「厚切りサクサク ロースカツ定食」!
6/6
豊野温泉 りんごの湯 入口外観
湯YOUパークの看板が目印です
露天風呂
内湯
建物の南側が駐車スペース

豊野温泉 りんごの湯

長野県/長野市豊野町石
このステーションを投稿

¥1,500/1泊
4.86 (14)

ステーションの魅力

長野県長野市に位置する温浴施設の車中泊スポットです。 ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(弱アルカリ)で肌がしっとり・すべすべになる美肌の湯が地元の方からも人気になっています。 源泉かけ流しで露天風呂からリンゴ畑と北信濃の山並みが望めます。 5日、15日、25日は湯船にりんごが浮かぶりんご風呂も開催しており、多くのお客様にお楽しみいただいています。 戸隠神社・善光寺・白馬などの観光地も近いです。

事前にステーションや予約の詳細について問い合わせできます
まずはホストに連絡してみる

基本設備

24時間使用可能なトイレ
水道
フリーWiFi
公園
ペット可
喫煙所
自動販売機
コインラインドリー
ダンプステーション
防犯カメラ
EV充電スタンド
※現地にて現金で利用可能な設備も含まれています

追加オプション

AC電源
なし
有料WiFi
なし
シャワー
なし
温泉(大人)
なし
温泉(子供)
なし
ゴミ処理
なし
ドッグラン
なし
テント泊可
なし
テント(2-3人用)
なし
テント(4-5人用)
なし
調理可
なし
BBQ設備
なし

周辺施設

コンビニ
セブンイレブン (300m)
スーパーマーケット
デリシア 豊野店 (1500m)
ガソリンスタンド
昭和シェル 斉藤豊野SS (1800m)
レストラン
豊野温泉 りんごの湯館内 (0m)
24時間使用可能なトイレ
豊野温泉 りんごの湯 (0m)
温泉
豊野温泉 りんごの湯 (0m)

駐車スペース

駐車可能台数2台
1台あたりの駐車スペース:長さ5.5・幅2.3・高さNaN m
※参考車種サイズ表はこちら

備考・その他ご要望

Carstay予約メールの画面を受付スタッフにお見せ下さい。 りんごの湯の入浴料は、時間帯に応じて変わるため、現地でお買い求めください。 【詳しくはHPから】 https://ringonoyu.co.jp/


キャンセル期限

2日前の17時(日本の時間)
※キャンセル期限以降にキャンセルする場合、キャンセル手数料として利用・体験料は全額負担となります。 詳しくはこちら

予約可能状況

カレンダーから日付をクリックすると空き状況が表示されます
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6


レビュー

4.86(14件のレビュー)
User image
hide103
5.002022年9月18日(日)


User image
加藤博光
5.002022年6月12日(日)

善光寺御開帳に行く前日に利用させて頂きました。 施設や温泉などとても良かったです。 ただ、お食事処の営業時間が20時(ラストオーダー19:30)は早すぎると思いました。 旅の夜をもう少しゆっくり過ごしたかったです。 当日の車中泊の利用者は4台でした。 朝4時半頃、りんごの湯を後にして、善光寺に出発しました。


User image
ときわや
5.002022年5月12日(木)

GW中のこともあり駐車場も施設内もとても混雑していたが、スタッフの方の対応がとても良かったのでくつろいで過ごせました。駐車場所は最初混雑していたので施設裏に一時とめておいて、施設サービス終了後にトイレ近くに駐車場所を移動。


User image
ナオ
5.002022年5月1日(日)

施設の方の対応がとても親切でした。 入館料だけで何度もお風呂に入れ、レストランも美味しかったので大変満足でした。 駐車場も広くトイレも綺麗で夜もゆっくり過ごせました。又、次もお世話になりたいです


User image
のすけ
5.002022年1月10日(月)
全ての写真を表示

2021年12月初大雪の夜の泊まりだったので、特別に屋根下のトイレ近くに停めさせてくださり、親切な対応がありがたかったです。早朝から除雪も行われてさらに安心でした。広い駐車場のどこに停めても良いのも犬連れには便利でした。お風呂を何度も使えて食堂もあるので早めにチェックインしてゆっくり滞在が良いと思います。以来、この方面に来ると利用しています。

このステーションを投稿
¥1,500/1泊
4.86 (14)
予約受付締切:なし(いつでも予約可能)
対応可能時間 :
10:00~21:00まで受付。最終入館21:30/22時で閉館となりますので、夜間はチェックイン×

チェックイン
チェックアウト
ログインして予約に進む
bannerHolder

周辺のキャンプ場・車中泊スポット

駐車場
ステーション入口の写真
フルプロ農園
¥500
/1泊
長野県長野市赤沼
4.5
(2)
駐車場
ステーション入口
yadoRingo/民泊ヤドリンゴ
¥1,800
/1泊
長野県長野市南堀
3.0
(0)
駐車場
ステーション説明
志賀高原の温泉宿・志賀スイスイン
¥2,000
/1泊
長野県下高井郡山ノ内町平穏
4.0
(1)
駐車場
いろは堂本店の入り口です
いろは堂 長野本店
¥1,000
/1泊
長野県長野市鬼無里
4.6
(9)
駐車場
ステーション入口
蔵BASE
¥1,500
/1泊
長野県上水内郡小川村稲丘
3.0
(0)
駐車場
ステーション入口の写真
高山寺
¥1,500
/1泊
長野県上水内郡小川村稲丘
5.0
(1)
駐車場
建物西側に広がる北アルプスの眺望!
北アルプス絶景の宿 林りん館(りんりんかん)
¥3,500
/1泊
長野県上水内郡小川村小根山
4.9
(12)
駐車場
ステーション入口
UNPLAN Village Hakuba
¥1,000
/1泊
長野県北安曇郡小谷村千国
3.0
(0)
キャンプ場
ステーション目前の目印「長寿の岩 ロータリー」
Garden ONOUE (ガーデン尾の上)
¥3,000
/1泊
群馬県吾妻郡嬬恋村大前(その他)
5.0
(8)
駐車場
駐車可能なスペース
白馬 college
¥2,000
/1泊
長野県北安曇郡白馬村北城
4.5
(2)
駐車場
ステーション建物。道路側より。
白馬カーサービス八方店
¥1,000
/1泊
長野県北安曇郡白馬村北城
3.0
(0)
駐車場
利用者の方のお写真です♪
プライベートキャンピングサイト軽井沢
¥1,500
/1泊
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
4.8
(12)
駐車場
キャンプカーサイト場所
鹿島槍スキー場キャンピングカーサイト
¥3,000
/1泊
長野県大町市平
3.0
(0)
駐車場
ステーション入口
カーヤード北ア
¥1,500
/1泊
長野県大町市大町
3.0
(0)
駐車場
薬師の湯 受付入口
大町温泉 湯けむり屋敷 薬師の湯
¥500
/1泊
長野県大町市平
4.2
(11)
キャンプ場
ステーション、駐車可能なスペース
Kiyotsu Lakeside Lodge
¥3,500
/1泊
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣
5.0
(1)
キャンプ場
受付、トイレシャワー、休憩室は斜向かいのゲストハウスシャコンヌ軽井沢をご利用いただけます。
軽井沢アウトレット徒歩3分 オートステーション
¥4,900
/1泊
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)
4.9
(12)
駐車場
駐車場入り口です。「ゆ」の看板が目印です。
湯沢錦鯉ランド・ゆざわ健康ランド
¥1,500
/1泊
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢
3.0
(0)
駐車場
一台のみの場合は位置も変えられます。(当日チェックイン3時間前の予約が可能です)
しの389安曇野ステーション(camping out in the car Azumino)
¥2,000
/1泊
長野県安曇野市堀金烏川
4.8
(15)

周辺の観光体験

体験
たくさんのお料理を食べられます
日本の料理を体験しよう
¥5,000
/1人
長野県長野市浅川東条
3.0
(0)
体験
普段の食事風景
【外国人限定】国際交流ホームビジット
¥5,000
/1人
長野県長野市平林
3.0
(0)
体験
実際のご家族です。元気な子供がいます!
【外国人限定】オリジナル味噌ラーメンパーティ
¥5,000
/1人
長野県長野市三輪
3.0
(0)
体験
たこ焼き・お好み焼き体験(実際の家庭の写真です)
【外国人限定】たこ焼き・お好み焼きで国際交流
¥5,000
/1人
長野県長野市若里
3.0
(0)
体験
みんなでいただきます(画像はイメージです)
料理体験Minshoku
¥5,000
/1人
長野県長野市安茂里杏花台
3.0
(0)
体験
たこ焼き風景
【外国人限定】たこ焼きパーティー
¥5,000
/1人
長野県長野市若穂川田
3.0
(0)
体験
実際の北澤家庭です。一緒にご飯を食べましょう。
【外国人限定】元気な子供と国際交流
¥5,000
/1人
長野県長野市川中島町四ツ屋
3.0
(0)
体験
体験に参加しているイメージです
【外国人限定】手作りうどんで国際交流!
¥5,000
/1人
長野県長野市篠ノ井有旅
3.0
(0)
体験
みんなで「いただきます!」をして食卓を囲みます。(実際の家庭です。)
【外国人限定】長野のローカル生活体験
¥5,000
/1人
長野県長野市信州新町竹房
3.0
(0)
体験
家族揃って集合写真(写真は無料でガイドが撮影します)
スワコカヤック体験
¥5,000
/1人
長野県諏訪市湖岸通り
3.0
(0)

人気のキャンプ場・車中泊スポット

周辺ドライブスポット

歴史
善光寺
善光寺
644年に創建されたと言われる無宗派の寺院です。日本最古の仏像である一光三尊阿弥陀如来を本尊とし、親鸞一遍をはじめとする多くの僧侶が参拝に訪れました。戦国時代には武田信玄と上杉謙信の争いの舞台となりましたが、徳川家康の支援により復興を遂げ、「一生に一度は善光寺詣り」と言われるほど今でも多くの人々の心の拠り所となっています。
温泉
渋温泉
渋温泉
横湯川沿いにある古湯です。1300年の歴史を持ち、戦国時代には武田信玄の隠し湯の1つで、川中島の戦いの際には兵士を療養させた場所として有名です。渋温泉の宿泊者には無料で外湯の鍵が貸し出され、苦(九)労を流すと言われる「九つの外湯めぐり」を楽しむことができます。
歴史
戸隠神社
戸隠神社
紀元前210年前に創建された神社です。祭神を天手力雄命とし、霊山戸隠山の麓にて、奥社中社宝光社九頭龍社火之御子社の五社から形成されます。古来から修験道道場として栄え、比叡山、高野山と共に「三千坊三山」とまでに言われました。善光寺とともに戦乱の舞台となりましたが、徳川家康の手厚い保護を受け、現在もその威厳を保っています。
絶景
地獄谷野猿公苑
地獄谷野猿公苑
地獄谷温泉にある野猿公苑です。1964年に駆除されそうだった野猿を守るために開苑され、現在約150頭の野猿が生息しています。冬場に温泉に入るニホンザルの姿は「スノーモンキー」と呼ばれ、世界で1番有名な日本の温泉地です。
絶景
いもり池
いもり池
妙高高原池にある周囲500mほどの池です。昔はいもりが多く生息していたことからこの名がついたと言われます。晴れた日には標高2454mの妙高山を水面にくっきり映し出します。
温泉
万座温泉
万座温泉
草津白根山山麓の標高1800mに位置する、日本最高所の温泉です。「空吹き」等の湯けむりが至る所で噴出しており、源泉地は地獄的な様相を見せ、硫黄の匂いが充満しています。冬は多くのスキー客で賑わいます。
絶景
湯釜
湯釜
関東随一の活火山である草津白根山にある火口湖です。水に溶け込んでいる鉄イオンや硫黄などの影響で、湖水は白濁した青緑色をなしており、まるで異世界の景色のような絶景が人気の観光スポットとなっています。
温泉
戸倉上山田温泉
戸倉上山田温泉
千曲川の河川敷にある温泉です。明治時代にオープンし、善光寺参りの精進落としの湯として賑わい、戦後間もないころは傷病兵の湯治場でした。総勢150名の芸妓が在籍しているとされ、射的場のある温泉街を形成していることが特徴です。
温泉
野沢温泉
野沢温泉
長野県北部の毛無山裾野にある古湯です。1300年の歴史を持ちます。外湯が13軒あり、地元の人とも交流出来る外湯めぐりが人気です。斜面には野沢温泉スキー場が広がり、冬はスキー客で賑わいます。野沢菜という漬物が特産品です。
温泉
草津温泉
草津温泉
草津白根山東麓にある名湯です。林羅山により日本三名泉の1つに数えられ、江戸時代の温泉番付では、最高位である東大関に君臨していました。「湯畑」と呼ばれる大きな源泉が特徴的で、湯温を下げる「湯もみ」の見学も人気があります。
絶景
白糸の滝
白糸の滝
軽井沢にある滝です。幅は70 mに及び、岩盤の間から水が湧き出して滝となっているため、どんな天気でも透明で綺麗な水が人気となっています。流下する水の様子が白糸や絹糸を垂らしたようであることから名付けられました。
絶景
白馬大雪渓
白馬大雪渓
白馬村に位置し、全長3.5km標高差600mある、国内最大規模の日本三大雪渓の1つです。白馬岳と杓子岳により形成される谷にあり、登山口の猿倉から大雪渓までは遊歩道のため、約1時間半で到着できるためハイキングを楽しめます。
絶景
四万の甌穴群
四万の甌穴群
四万川にできた、大小8個の甌穴(おうけつ)です。甌穴とは、川の渦巻き状の流れにより、石や砂が同じところを回り、川底の岩盤と接触して浸食されてできた丸い穴で、数万年もの年月を経た自然の驚異的産物を観ることが出来ます。
絶景
星峠の棚田
星峠の棚田
十日町市に位置する、越後松代棚田群を代表する棚田です。4月〜6月と10月〜11月が水鏡のシーズンで、水田が青空を反射して幻想的な風景が広がります。秋には雲海が広がることもあります。
絶景
美ヶ原高原
美ヶ原高原
長野県中央部に位置する、標高2000mに位置する高原です。ビーナスラインと呼ばれる絶景街道を抜けた先に、この秘境はあります。北/南アルプス浅間山富士山も見渡せる360度の大パノラマが広がります。雲海や星空も幻想的で、多くの写真家を魅了しています。
絶景
榛名山
榛名山
群馬県にある古来山岳信仰を受けてきた山です。標高1449mで別名「榛名富士」とも呼ばれています。紅葉シーズンの榛名湖とのコントラストは多くの観光客を魅了しています。
歴史
松本城
松本城
1504年に小笠原氏により創建された城です。現存12天守に含まれる天守閣が存在することで有名で、天守が国宝指定された5城のうちの1つです。1590年に豊富秀吉の家臣であった石川数正が城主となり、主君への忠誠の証として、秀吉が好んだ漆黒に城を塗り替えたと言われ、今では「烏城」と呼ばれるまでに有名になりました。
絶景
みくりが池
みくりが池
立山火山の活動で形成された立山室堂平にある、標高2,405 mに位置する火口湖です。立山信仰の中で「神の厨房」という意味を持ち、この池の水が立山権現に捧げられ、山岳修験者にとっては神水とされていました。
絶景
雪の大谷
雪の大谷
立山黒部アルペンルートにある雪の双璧です。豪雪地帯である富山の雪を毎年3月頃に除雪することで、4月から5月にかけて、15メートルから20メートルの雪の壁の絶景を目の当たりにすることができます。
温泉
宇奈月温泉
宇奈月温泉
黒部峡谷にある秘湯です。昭和天皇や与謝野晶子も訪れた、黒部川の渓谷沿いに栄えた温泉です。峡谷美を愛でる黒部峡谷鉄道のトロッコ観光の拠点でもあり、特に新緑紅葉シーズンには絶景を見に多くの観光客が訪れます。
Icon

Carstayアプリを
無料ダウンロード!

Carstayアプリの
無料ダウンロードはこちら!

Icon
GooglePlay
Device